いつもと変わらないリビングです~
キッチン側から撮ってみました。
やっぱりちょっと殺風景でしょうか?
お客様に、”ちょうど良い殺風景さ” と言われたことがあるのですが…
それってやっぱり殺風景ってことじゃないですか~
TVの右横か、TVの上辺りに、何か欲しいなぁと思っています。
さて、今日はパパがいない夕ご飯。
(飲み会です)
そんな日は、娘たちとお子様ランチ風で~
(ランチじゃないけど)
先日見つけたバターナッツスクワッシュをスープにしました♪

イギリスでよくいただいていました。なつかし~
唐揚げは塩麴に漬けたら味が濃くて美味しかったです~♡
あとは、子供たちが大好きないつものポテサラと、ナポリタン風スパゲッティ。
一応すべて手作りなので、それなりに手はかかっているのですが、こういうメニューってやはり子供向け…
だからパパがいない日に♪
手前右は次女(6歳)の分。残さずきれいに食べてくれました~
うちの子たち、野菜のスープが好きです。
ブレンダーでガーーーっとやれば何が入っていても大丈夫で、
ケールとかモロヘイヤとかもいけちゃう。
野菜不足を感じると作っちゃうメニューです。
これから寒くなるのでまたスープの出番が増えそうです。
スープを作るのに、いつも重宝しているのが BRAUN のブレンダー♪
10年以上使用していたものが壊れて、先日の楽天お買い物まわりで購入しました。
やはり10年分進化していて、静かでとっても使い安いです。
前のものとの大きな違いは、アイスカッターがついていること!
明日はスムージーを作ってみたいなと思っています。
それから、こちらも前回のスーパーセールで購入した、野田琺瑯の濾過できるオイルポット ロカポ。
やっと使ってみましたのでレポします。
数回使用した油を濾過してみました。
我が家の油は、生活くらぶのなたね油。
もともと黄色い色がついているので分かりづらいかもしれませんが、とってもきれいになっていると思います。
濾過に結構時間がかかるので、とりあえずちょっとだけやってみました。
後ろに写っている野田琺瑯のポトルとよく似たフォルムです。
やはりホーローはつるんとしてきれいで大好きです。
逆さにした蓋に濾過器を置けるところも便利でとってもいいです。
野田琺瑯 1回で800mlろ過できる琺瑯オイルポット ロカポ
明日はお天気なので、早起きしてちょこっと大掃除の予定です!
今日は早く寝ます♪ おやすみなさーい。
今日も私の独り言にお付き合いくださってありがとうございます。
↓↓もしよかったらポチしてください。
にほんブログ村
お気に入り*トラコミュテーマ
ブログ村テーマ
暮らしをつくるインテリア*
ブログ村テーマ
インテリアを楽しむ♪
ブログ村テーマ
ナチュラル生活
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ