先日ポチしたものが続々届いていますが~
今日は運動会から帰宅すると、とっても大きな箱が届き、開けてみるとまさかの箱と同じくらい大きいバスケットが‼
いや、分かっていたのです。
サイズは何度も図って… 大きいものが欲しかったので…
もう半年くらい悩みに悩み購入したのですが…
それでも想像以上の大きさにびっくりしてしまいました。
こんな感じ~
我が家のリビングで散乱しやすいものをポイポイ放り込んでおけるように、しっかりした大きいものが欲しかったのです。
作りはとってもしっかりしていて、大満足。
お値段に値するお品だと思います!
あと少しだけ小さかったら完璧だった~
とりあえず、ソファや床に置かれていたものをポイポイ入れてみたらなんてすっきり~
これ、いいです♪
入れたかったもの1位はパパさんの愛用バッグ。
いつもソファ横とかに置かれている。
だから、出来ればソファ横に配置したかったのだけど、ちょっと大きすぎてダメかな。
やはり和室かな。
でも、そうなるとまたパパはソファ横にバッグを置くでしょう。
ま、私が片付ける場所が決まっていればいいか。
寝室にも大きめのバスケットが欲しかったので、こちらは寝室に回してもう少し小さめを探すか考え中。
このくらいのサイズ?
ラタン大好きです♪
+・+・+
そして、最近TVCMで見たこちらの
"籐で作る小物とバッグ"という本。
材料付きで、色々な可愛いかごの作り方が載っているそう。
ディアゴスティーニ ジャパン刊で、定期購読の必要があるのかと思ったら単品でも購入可能なのですね。
創刊号はお得な490円! トライしてみようかな~
2年前にナンタケットバスケットを作ってとても楽しかったのです。引越して先生のところに通えなくなってしまったのだけど… また何か籠作りがしたいな~と。
ちょっと違うけど、いつか白樺風のクラフトバスケットを作ってみたいという野望もあり。
ハンドメイドに目覚めるかも…?
ブログ村テーマ
かごと暮らす。。
無印良品の収納 - MUJI -
バスケット&カゴ
+・+・+
今日も私の独り言にお付き合いくださりありがとうございます。
もしよろしければ、読んだよ♪のしるしに↑こちらをポチッとしていただけると嬉しいです。
+・+・+