リビングから玄関に向かうスペース
この壁に設置した棚の
この空間が好きです。
でも、先代のアイビーを枯らしてしまって…
アイビーってとてもお世話が楽な印象だったのに枯らしてしまうなんてショック。
根元の方が枯れてしまっていたので、カットして処分するしかありませんでした。
ごめんね…
枝先の綺麗な部分は水に差して、発根待ちです!
直射日光が入らない場所なので、昼間は時々明るい方へ移動したりしていたのですが、日光が足りなかったのかな?
底面給水方式にしていたのですが、たまにお水が残っていることがあったので、水の与え過ぎだったのかもしれません。
水が溜まってしまうと、根に新鮮な酸素が行き届かなくなってしまい良くないそうです。
調べてみると、根元が枯れるのは水の与え過ぎによる根腐りが原因だそうです。
やはりそうだったのですね。
土が乾いてから、さらに2、3日乾燥させてから水をたっぷり上げるのが良いそうです。
え?! もっとあげてました…
日光に関しては、本来日陰にも強い植物で、蛍光灯の光でも大丈夫だそうです。
光が足りないと葉が落ちてしまうという症状が出るそう。
直射日光や西日に長時間当てるのは逆効果だそうで、時々午前中だけ日光浴させてあげるのが良い様です。
さみしいので、また同じホームセンターでよく似たアイビーを購入。
今度は気をつけて長く育てたいです。
同じ鉢なのですが、底に小さな石の層を作り、水はけをよくしました。
底面給水は使わず、上から水をあげていますが、水が溜まっていないか確認しやすくて便利。
葉水も良いそうなので、エアプランツと一緒に時々シュッシュしようと思います。
一緒に飾っていたリースも交換してみました。
こちらは、友人の知り合いがリクエストに応じて作ってくださったプリザーブドフラワー。
もう1年半くらい前に作ってもらったのですが、まだきれいです!
ちょっと雰囲気が変わって新鮮です♪
ブログ村テーマ
Flower & Green
I LIKE GREEN
+・+・+
今朝は、滅多に登場しない蒸し器を出して…
給食メニューの抹茶蒸しケーキ代替品を、卵なしでトライ。
蒸しケーキは良く出るメニュー。
卵がなくても作りやすいので助かりますが、ストロベリー・チーズ・チョコ・抹茶と…
バラエティーに富んでいます~
抹茶は入れないで!と言う娘でしたが、なるべく見た目を合わせたいので少しだけ入れて色をつけました。
帰宅すると、すごく美味しかったと言い、残っていたものを3つもペロリ。
家にあった乾燥ブルーベリーを入れたらおいしかったです♪
超簡単レシピはこちら!!
【材料】
・小麦粉 130g
・豆乳 130g
・甜菜糖 30g
・アルミニウムフリーベーキングパウダー 5g
・緑茶粉末 ごく少量 (色合いを見て調整)
【作り方】
材料をすべて混ぜ、準備しておいた蒸し器で約12分蒸す。以上!
ブログ村テーマ
手作りおやつとパン
スピード・簡単レシピ おやつとごはん
+・+・+
今日も私の独り言にお付き合いくださりありがとうございます。
もしよろしければ、読んだよ♪のしるしに↑こちらをポチッとしていただけると嬉しいです。
+・+・+