昨日、セリアで野菜室ストッカーを購入してきた私。
きゅうりや人参を立てて収納出来るのが嬉しい♪
でも、じゃがいもとか玉ねぎとかはだどうしようかと考え…
もっと大きなストッカーも購入しようかと思ったのですが、
前に見かけたことがあって気になっていた紙袋収納をトライ!
ん、いいかも♡
セリアのプラスチック製ストッカーと併せて使ってみました。
野菜を立てるにはしっかりしたプラスチックケースの方が良いかも。
でもやはり、紙の方が野菜に優しそう~
汚れたら定期的に取り換えればよいので楽そうですし。
見た目も紙袋収納大好きです。
紙袋だと、野菜の余分な水分を吸い取ってくれると言う利点もあるよう♪
今回はストックしていた紙袋を使用してみました。
ちょうどお気に入りの雑貨屋さんのものなどがクラフト紙でいい雰囲気でした。
でもあまりためないようにしているのでもうない…
次回用にクラフトバッグを買っておこうかなぁと思っています。
今はもうすぐ帰省の予定があるので購入していないのですが、いつもは生活くらぶで野菜をまとめ買いするため、もっといっぱいになります。
これまでビニール袋を使って収納していたので、かなりゴチャゴチャな野菜室でした…💦
こんなにすっきりして、本当に気持ちいい!
野菜を探す必要もなく便利ですし、収納がとても楽しい♪
しばらくこんな感じで続けてみたいと思います。
写真に写っていない上段の奥には、開封後の粉類等が並んでいます…
これも使い安く並んではいるのですが、もう少し何とかしたいなぁ~
次の目標は粉類の整頓です!
野菜も幸せそう~♡
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
わが家の快適収納
暮らしまわりのこと*
+・+・+
今日も私の独り言にお付き合いくださりありがとうございます♪
もし良かったら、読んだよ♪ の印にクリックして頂けると嬉しいです。