続きまして~ キッチン公開です。
我が家はパナホームの建売なのですが、
注文にしたかったなぁ~と思う部分が一番多いのはキッチンです!

この無機質な感じを緩和したくてマリメッコのエプロンを~
まず、パンを焼くのが好きで、戸建に移る際にはガスオーブンを! と夢見ていたのですが、入居まで急いでいたので叶いませんでした。
後から工事したらどのくらい大変なのかな? (まだ調べてもおりませんが、一応夢は継続中)
それから、やはりオープンな飾り棚スペースが欲しかった…
小さな窓が欲しかった…
出来れば真っ白ではなく、木のナチュラル感を出したキッチンにしたかった…
せめてつるつる光る素材ではなくて、マットなイメージのカップボードにしたかった…
などなど。 思い入れが強かった部分だけに、自分好みに手を入れられなかったのが残念。
でもね、しばらく暮らしてみるとなかなか快適♪
つるつるしたカップボードの扉は、汚れがついてもさっとひと吹きでピカピカ。お手入れが楽です!
扉があることで、いつもすっきり片付け安く、収納力も抜群です。
白で揃えるというのは、どこか野暮ったく? 好みではなかったけど、この清潔感は結構いいかも♪
キッチンさん、文句ばっかり言っててすいませんでした…って感じです。
何より 広い作業スペースはとっても便利♪お菓子やパンを作る機会も増えました。
風水に於いて 南東のキッチンは、綺麗にキープ出来れば奥様にとって最強の間取りとなるそうです。
あまり強くなっても困る?かもしれませんが、ピカピカキッチンを維持して行きたいと思います!