今日は、カノウユミコさんのベイクド寒天ケーキを2種類 作ってみました♪
どちらも優しいお味で美味しい~ぃ!!!

オーブンで焼き上げたところ。この後冷蔵庫で冷やし固めます。
↑レシピブックはこちらです。
+・+・+・+・+
以前、もう5年以上前になりますが…
ほぼマクロビ生活をおくっていた頃があります。
娘2人がアレルギー体質+アトピー性皮膚炎で、特に乳児の頃は2人とも真っ赤なほっぺをしていました。
湿疹はかなり派手に出ていたので、目立ちました…
今では2人ともツルツルお肌なのが信じられないくらい。
当時の写真を見ると泣けてきちゃいます。
そんな状況だったので、母乳をあげている時期はもちろん、その後も食べ物にはかなり気を使っていました。
自分なりに調べたり、代替医療なども色々と試したりの日々でした。
結局、究極に身体に良さそうだと行き着いたのがマクロビオティックで。
イギリスにいたこともあって、厳格には実行できませんでしたが、今振り返るとなかなかのストイックぶりでしたね…
そんななか完全帰国が決まり、日本に帰ってきたら娘の肌はすっかり綺麗になったのです。
帰国前にも良くなりつつあったので、成長によるものか? 環境の変化によるものか? はたまた他にも試していた代替医療のおかげか…? はっきりとは分かりません。
とにかく良くなったからめでたしめでたし♡ な感じで。
肌が良くなるにつれ、食事の制限も徐々に緩み…
普通のものを食べさせても大丈夫なんだということに感激したり~
これまで食べたこともなかったような日本のお菓子を食べて喜ぶ娘達の顔を見られるのは嬉しかったし。
なんというか、普通の生活をさせてあげたいという気持ちもあったし。
出来るだけ、友達と同じものをと…
そんな日々で… どんどん緩みましたね。
私も 精製された砂糖は一切摂らないという生活から一転。
日本の美味しすぎるスイーツに溺れていきました。w
それがですね、今更ですが久々にマクロビスイーツを作ってみると、子供達が大喜び!

マクロビ風クッキー作り
市販のお菓子にもそろそろ飽きたようで…
懐かしい優しいお味に飛びつきました。
中学生になった長女は最近ジャンクフードについても勉強したようで、もっと昔みたいに身体に良いお菓子を作ってほしいと言い出しました。
ま、そんな流れで再び! なわけなのです。
マクロビ生活に戻るわけではありませんが、とりあえずジャンクフードやお砂糖たっぷりのスイーツはお休みしてみようかと…
この1週間くらい市販のスイーツは食べていませんが、それだけで身体が軽い!
身体の砂糖抜きをしている状態かな。
シュガーデトックスですね。
今は市販のスイーツに興味ないです。
このところ、毎日マクロビクッキーやスイーツを作っているから満足できてるのかなぁ?
この先リバウンドが来るのか…?
また報告いたします。