今日は、ダイニングチェアについてご紹介させていただきます。
我が家のダイニングテーブルは、旭川家具 MUKU工房 Mダイニングテーブル ナラ材(オーク) 150×90 サイズ
それでチェアもMUKU工房さんのもので合わせるか非常に迷ったのですが…
ショールーム巡りをしていて一目惚れしたこちらになりました♪
カリモクさんの 肘付きチェア 木部ピュアオーク 布地ブルーノベージュです。
そのデザインと座り心地の良さに惚れました~。
背もたれが低く、インテリアとしてお部屋全体で見たときに圧迫感がないのがすごく良いです。
天然木のやさしいラインは、見た目も座った時の感触も理想的でした。
大き目サイズなのでパパもゆったり。
布部分(カバーリング)は取り外して洗えるというところもポイントでした。
何度もショールームに通って、この布地に至りました。
強く主張せず、穏やかな色合いがお気に入り。
カバーのみの販売もしているので、将来的に張り替えも簡単にできちゃいます。
全体的に木のイメージが強い我が家。
もちろん、それが好きなのですが、最近ファブリックの持つ暖かい雰囲気が恋しくなって。
風水的に見てもバランスは良くなったと感じています。
のんびりゆったりリラックス気分アップしました~
わたしのPCタイム は、ほぼここなのですが、長い時間座っていても快適で嬉しい♪
おちびなので、ここでヨガの座禅組んだりもできちゃいます。。。
もう座りすぎてて… へたっちゃいそうで心配ですが、今のところ大丈夫そうです。

こんな風にテーブルにかけられるのでお掃除も快適!浮いてるの分かります?

ロゴ入ってます♪
お色違いなどたくさんあります。
そして、同じ布地で合わせていつかこーんなソファ ↓ が欲しいなぁ。。と夢見ています。